--.--.-- -- --:--
スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2012.01.31 Tue 13:00
元祖 柳屋@渋谷 福岡県の老舗が渋谷にお店を出したみたいです。
今日は『526@渋谷』の近くにできたお店『元祖 柳屋@渋谷』に行ってきました。コチラのお店、福岡の老舗『柳屋食堂』の東京初出店となるお店だそうです。九州のお店に詳しくないので、良く知らないのですが、事前情報的にはサラっとした豚骨ラーメンを提供しているようです。というと『美登里』とか『一真軒』とかに似ているのではと勝手に想像。お店に着くと、お店の外で店主と思われる方に遭遇し、「どうぞ!」と促され、入店。券売機で「煮玉子らーめん+替玉」を購入。(13時)「柳屋ちゃんぽん」も気になるところ。店内は思いのほか席数があり、活気があります。すぐに着丼。

なるほど確かにサラッとした豚骨スープです。かなり味の記憶が定かではないのですが、『美登里』か『一真軒』かって聞かれてたら『一真軒』よりで、もっとサラっとした感じかなぁ。これ系豚骨ラーメン経験値が相当少ないので、全く信憑性はありません。。麺は若干柔らかめですが『美登里』程ではありませんよ。この柔らかさがちょうど良い気がしたので、替玉もこの普通の硬さで注文。煮玉子は半熟でした。結構これ系好きなので、飲んだ後でもサラっと行けて良さそうだなぁ。深夜までやってて欲しいぞ。今度は「ちゃんぽん」食べに来ます。ごちそうさま!
■元祖 柳屋■
東京都渋谷区猿楽町1-3
11:00-22:00(現時点の暫定営業時間)
定休日 不明

なるほど確かにサラッとした豚骨スープです。かなり味の記憶が定かではないのですが、『美登里』か『一真軒』かって聞かれてたら『一真軒』よりで、もっとサラっとした感じかなぁ。これ系豚骨ラーメン経験値が相当少ないので、全く信憑性はありません。。麺は若干柔らかめですが『美登里』程ではありませんよ。この柔らかさがちょうど良い気がしたので、替玉もこの普通の硬さで注文。煮玉子は半熟でした。結構これ系好きなので、飲んだ後でもサラっと行けて良さそうだなぁ。深夜までやってて欲しいぞ。今度は「ちゃんぽん」食べに来ます。ごちそうさま!
■元祖 柳屋■
東京都渋谷区猿楽町1-3
11:00-22:00(現時点の暫定営業時間)
定休日 不明
この記事へのトラックバックURL
http://punidora.blog25.fc2.com/tb.php/914-716460d9
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
| HOME |
ブログ内検索
カテゴリー
プロフィール
Author:プニドラ
30代後半、年間200杯チョイの中途半端ラーメンフリーク。連食はOKだけど、昼夜ラーメンはあまり好まない点も中途半端フリーク。中途半端フリークなので、他のフリークの方の情報を元に自分にとって食後に幸せになれるラーメンを沢山食べることが目標。そういうこともあり食べ歩きでコレクション:リピート=7:3位が最近の理想。
根っからの温かい汁ありラーメン好きで、つけ麺はめったに食べない。麺はしっかり茹でが好きだけど、豚骨ラーメンの細くて固い麺も好き。化学調味料は入ってない方が飽きないと思うけど、食べた瞬間は入っている方が美味しく思ってしまうことが多々ある。スープの温度は熱すぎない方が味が伝わると思うけど、熱い方が美味しく感じてしまう。ラーメンの具でチャーシューはそこまで必要としない。食べるスピードは前のロットの人を追い越す勢い。
人生で一番多く食べたラーメンは永福大勝軒で、好きとか嫌いとかではなくソウルラーメン。
このブログは備忘録としての意味が強いです。
月別
最近の記事
Twitter
お気に入りラーメンブログ
最近のコメント
最近のトラックバック
RSSフィード
QRコード

メールフォーム
Credit