--.--.-- -- --:--
スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2011.03.10 Thu 12:45
ORAGA NOODLES@五反田 おらがが五反田で復活
新橋にあった『おらが』が閉店し、このほど五反田に『ORAGA NOODLES』として移転オープンしました。新橋時代に訪問した時の印象が良かったので、早速行ってきました。お店は路地にあり、暖簾もかかっていないのでラーメン屋とは認識しづらいですが、お店自体はガラス張りで明るい雰囲気。到着すると外待ち9名、タイミング良く4名が店内へ。(12時45分)意外と回転が速く、それほど待たず店内へ。券売機で「味玉らーめん+ORAGA MAN」を注文。らーめんの大盛メニューがないのが残念。「ORAGA MAN」は肉まんみたいなものらしく、スープにつけたりするみたい。本当はつけ麺用のメニューなのかな?ロックが大音量で掛かる店内でしばし待ってラーメン提供です。

出てきたらーめんのお味はバランスの良い豚骨魚介で、過去の記憶に比べて節系の味わいが強く感じます。他にはアクセントの玉ねぎが特徴的ですね。麺はカネジン食品の中太麺はオーソドックスですが、しっかりと美味しいですね。全体的にしっかりした仕上がりは流石で、五反田で人気店になるのは直ぐカモしれませんね。「ORAGA MAN」は肉まんの餡部分に何かのタレをしみこませた感じのものでした。大盛りが欲しいなぁ。ごちそうさま!
■ORAGA NOODLES■
東京都品川区西五反田1-32-4 田中ビル1F
11:00-22:00
定休日 日曜日
Webサイト

出てきたらーめんのお味はバランスの良い豚骨魚介で、過去の記憶に比べて節系の味わいが強く感じます。他にはアクセントの玉ねぎが特徴的ですね。麺はカネジン食品の中太麺はオーソドックスですが、しっかりと美味しいですね。全体的にしっかりした仕上がりは流石で、五反田で人気店になるのは直ぐカモしれませんね。「ORAGA MAN」は肉まんの餡部分に何かのタレをしみこませた感じのものでした。大盛りが欲しいなぁ。ごちそうさま!
■ORAGA NOODLES■
東京都品川区西五反田1-32-4 田中ビル1F
11:00-22:00
定休日 日曜日
Webサイト
この記事へのトラックバックURL
http://punidora.blog25.fc2.com/tb.php/686-29608610
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
| HOME |
ブログ内検索
カテゴリー
プロフィール
Author:プニドラ
30代後半、年間200杯チョイの中途半端ラーメンフリーク。連食はOKだけど、昼夜ラーメンはあまり好まない点も中途半端フリーク。中途半端フリークなので、他のフリークの方の情報を元に自分にとって食後に幸せになれるラーメンを沢山食べることが目標。そういうこともあり食べ歩きでコレクション:リピート=7:3位が最近の理想。
根っからの温かい汁ありラーメン好きで、つけ麺はめったに食べない。麺はしっかり茹でが好きだけど、豚骨ラーメンの細くて固い麺も好き。化学調味料は入ってない方が飽きないと思うけど、食べた瞬間は入っている方が美味しく思ってしまうことが多々ある。スープの温度は熱すぎない方が味が伝わると思うけど、熱い方が美味しく感じてしまう。ラーメンの具でチャーシューはそこまで必要としない。食べるスピードは前のロットの人を追い越す勢い。
人生で一番多く食べたラーメンは永福大勝軒で、好きとか嫌いとかではなくソウルラーメン。
このブログは備忘録としての意味が強いです。
月別
最近の記事
Twitter
お気に入りラーメンブログ
最近のコメント
最近のトラックバック
RSSフィード
QRコード

メールフォーム
Credit