--.--.-- -- --:--
スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2013.12.16 Mon 13:45
びぎ屋@学芸大学(23) さんま節と生醤油薫る醤油らーめん(細麺版)+釜揚げしらすご飯
『びぎ屋』で汁ありの限定が週末から始まっているらしいので、コレは行かねばと思い、訪問。またデフォや白醤油が食べられない。。。「さんま節と生醤油薫る醤油らーめん+釜揚げしらすご飯」です。店主より「太麺がなくなってしまい細麺になってしまうが良いか」との問いかけがあり、ちょっと残念だったけど勿論食べます。

当たり前なんだけど、『びぎ屋』のラーメンって感じがします。ネーミング通りさんま節の感じも生醤油の感じも出ててデフォとは違うんだけど、なんか『びぎ屋』。そして当たり前に美味しいってスゴイ。デフォよりややインパクトがあるような気がしたから、確かに太麺でもあるだろうなぁ。細麺でも美味しかったんだけど、太麺版も食べてみたい。やっぱり満足。ごちそうさま!
2013/10/10 煮干醤油らーめん+味玉+釜揚げしらすご飯
2013/09/19 限定:なめたけおろしの冷やしそば+釜揚げしらすご飯
2007/08/26 限定:たっぷり嬬恋キャベツの涼麺+ランチカレー
2013/08/19 限定:たっぷり温州みかんの涼麺+釜揚げしらすご飯
2013/08/08 限定:ゆず香る冷やしタンメン+マーボー豆腐ご飯
2013/08/02 限定:海苔三昧冷やしつけ麺+お茶碗カレー
2013/07/10 限定:冷やし煮干しらーめん+釜揚げしらすご飯
2013/04/19 醤油らーめん+釜揚げしらすご飯
2013/03/06 煮干醤油らーめん+ピリ辛肉そぼろご飯
2013/02/15 醤油らーめん+釜揚げしらすご飯
2012/12/27 醤油らーめん+釜揚げしらすご飯
2012/11/19 ゆず香る白醤油らーめん
2012/10/12 白醤油らーめん+釜揚げしらすご飯
2012/09/14 味玉醤油らーめん+釜揚げしらすご飯
2012/07/20 醤油らーめん+釜揚げしらすご飯
2012/07/09訪問
2012/05/25訪問
2012/01/21訪問
2011/10/23訪問
2011/08/07訪問
2009/12/06訪問
2009/07/13訪問

当たり前なんだけど、『びぎ屋』のラーメンって感じがします。ネーミング通りさんま節の感じも生醤油の感じも出ててデフォとは違うんだけど、なんか『びぎ屋』。そして当たり前に美味しいってスゴイ。デフォよりややインパクトがあるような気がしたから、確かに太麺でもあるだろうなぁ。細麺でも美味しかったんだけど、太麺版も食べてみたい。やっぱり満足。ごちそうさま!
2013/10/10 煮干醤油らーめん+味玉+釜揚げしらすご飯
2013/09/19 限定:なめたけおろしの冷やしそば+釜揚げしらすご飯
2007/08/26 限定:たっぷり嬬恋キャベツの涼麺+ランチカレー
2013/08/19 限定:たっぷり温州みかんの涼麺+釜揚げしらすご飯
2013/08/08 限定:ゆず香る冷やしタンメン+マーボー豆腐ご飯
2013/08/02 限定:海苔三昧冷やしつけ麺+お茶碗カレー
2013/07/10 限定:冷やし煮干しらーめん+釜揚げしらすご飯
2013/04/19 醤油らーめん+釜揚げしらすご飯
2013/03/06 煮干醤油らーめん+ピリ辛肉そぼろご飯
2013/02/15 醤油らーめん+釜揚げしらすご飯
2012/12/27 醤油らーめん+釜揚げしらすご飯
2012/11/19 ゆず香る白醤油らーめん
2012/10/12 白醤油らーめん+釜揚げしらすご飯
2012/09/14 味玉醤油らーめん+釜揚げしらすご飯
2012/07/20 醤油らーめん+釜揚げしらすご飯
2012/07/09訪問
2012/05/25訪問
2012/01/21訪問
2011/10/23訪問
2011/08/07訪問
2009/12/06訪問
2009/07/13訪問
この記事へのトラックバックURL
http://punidora.blog25.fc2.com/tb.php/1353-83ed8be3
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
| HOME |
ブログ内検索
カテゴリー
プロフィール
Author:プニドラ
30代後半、年間200杯チョイの中途半端ラーメンフリーク。連食はOKだけど、昼夜ラーメンはあまり好まない点も中途半端フリーク。中途半端フリークなので、他のフリークの方の情報を元に自分にとって食後に幸せになれるラーメンを沢山食べることが目標。そういうこともあり食べ歩きでコレクション:リピート=7:3位が最近の理想。
根っからの温かい汁ありラーメン好きで、つけ麺はめったに食べない。麺はしっかり茹でが好きだけど、豚骨ラーメンの細くて固い麺も好き。化学調味料は入ってない方が飽きないと思うけど、食べた瞬間は入っている方が美味しく思ってしまうことが多々ある。スープの温度は熱すぎない方が味が伝わると思うけど、熱い方が美味しく感じてしまう。ラーメンの具でチャーシューはそこまで必要としない。食べるスピードは前のロットの人を追い越す勢い。
人生で一番多く食べたラーメンは永福大勝軒で、好きとか嫌いとかではなくソウルラーメン。
このブログは備忘録としての意味が強いです。
月別
最近の記事
Twitter
お気に入りラーメンブログ
最近のコメント
最近のトラックバック
RSSフィード
QRコード

メールフォーム
Credit